オクシズの歳時記

オクシズの暮らしと密接に結びついた、地域ならではのイベントをご紹介。
開催地域・開催月の2つで絞り込み検索できます。さあ、オクシズの四季を楽しもう!

開催地域で絞り込む

奥大井エリア
奥藁科エリア
安倍奥エリア
奥清水エリア

開催月で絞り込む

絞り込み検索

1 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

奥大井エリア

井川 地区
小河内のヒヨンドリ 1日 小河内集落 灯ろうを片手に村を一周し、井戸まで向かい、独特の節回しに特徴のあるヒヨンドリの歌を収めます。村の安泰・安全を祈る行事です。
[静岡市地域登録文化財]
ひよんどり保存会

奥大井エリア

井川 地区
おこもり 6日、14日など 中野観音堂、
門間地蔵堂、薬師堂、
子安観音菩薩など
一晩中お堂で過ごしたことから、このお祭りのことを「お籠り」(おこもり)と称しています。中野観音堂では、1年に1度、御本尊が御開帳されます。 各町内会

安倍奥エリア

大河内 地区
有東木のギリッカケ 31日 有東木集落 有東木に伝わる小正月の子ども行事です。各自持ち帰ったギリッカケを竹竿に掛け、村中を3周します。困難に耐えるよう念願する行事です。
[静岡市地域登録文化財]
有東木子供会

安倍奥エリア

玉川 地区
横沢神楽
(御嶽神社例大祭)
中旬 御嶽神社(横沢) 十一面観音に神楽を奉納します。 横沢神楽保存会
2 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

奥藁科エリア

大川 地区
日向七草祭り 旧暦の正月7日 福田寺観音堂(日向) 午前中に行われる「日之出祈祷」と、田遊びと呼ばれる、その年の豊作を祈る夜祭りとで構成されています。[静岡県指定無形民俗文化財] 日向町内会

奥大井エリア

井川 地区
大井神社の春祭 11日 小河内地区 五穀豊穣を願うお祭りです。 大井神社

奥大井エリア

井川 地区
雪まつり 上旬 リバウェル井川 スキー、そり競技や、雪上ボウリング大会など家族で楽しめるイベントです。 リバウェル井川

安倍奥エリア

大河内 地区
有東木百万遍 小正月 東雲寺(有東木) みんなで輪になり、巨大な数珠を回しながら念仏を唱え、無病息災を祈ります。 有東木自治会

安倍奥エリア

大河内 地区
凧揚げ祭り 中旬 大河内小学校 講師の方が凧の作り方や揚げ方を指導してくれる凧揚げ祭りです。手作り凧を親子や友達と楽しみます。連凧にも挑戦します。 大河内凧揚げまつり
実行委員会
3 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

奥藁科エリア

中藁科 地区
あまご・ます釣り大会 中旬 藁科川(富沢) 一本針のエサ釣りの漁法で、釣り上げた漁の重量を競う大会です。3日かけて行われます。 安倍藁科川
漁業協同組合

奥清水エリア

両河内 地区
清水森林公園桜まつり 中旬 清水森林公園 桜の舞う中、蕎麦や加工品、野菜やこんにゃくなど地場産品の販売を行います。 清水森林組合(清水森林公園管理センター)

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
初午祭 第2土曜日 新田稲荷神社
梅ヶ島新田公会堂
毎年、新暦3月の第2土曜日を本日(ほんび)とする初午祭では、多くの観衆が詰めかけ、地元の人々が繰り広げる余興とともに、古くから受け継がれてきた神楽が厳かに奉納されます。
[静岡市指定無形民俗文化財]
梅ヶ島新田
神楽保存会

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
あまご・ます釣り大会 上旬 安倍川
(梅ヶ島金山堰堤上流)
一本針のエサ釣りの漁法で、釣り上げた漁の重量を競う大会です。 安倍藁科川
漁業協同組合

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
梅まつり 中旬 梅ヶ島婦人会梅園
(コンヤの里レクリエーション施設内)
約500本の梅が咲く会場で、地元で採れた食材の販売や伝統芸能の披露など、梅ヶ島を堪能できます。6月に収穫した梅を使った手作りの梅干しも絶品です。 梅ヶ島自治会連合会、
梅まつり実行委員会
4 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

奥藁科エリア

大川 地区
奥藁科大川お茶祭り
山香一服
第1日曜日 大川地区 大川地区の各地(5か所)でお茶会を開催します。 奥藁科大川お茶
まつり実行委員会

奥大井エリア

井川 地区
井川神社例祭 3日 井川神社 春を迎えるお祭りです。
神楽を奉納し、神様をお迎えします。
井川神社

奥大井エリア

井川 地区
赤石温泉まつり 第4日曜日 南アルプス赤石温泉
白樺荘
朝市や地場産品の販売をします。 白樺荘

奥清水エリア

両河内 地区
善光寺とたけのこ祭り 中旬 清水布沢公園(布沢) 地域のみんなで作り上げるお祭り。タケノコをはじめ、多くの地場産品が販売されます。 善光寺とたけのこ
祭り実行委員会

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
コンヤ温泉春まつり 中旬 コンヤの里さくら園 夜桜乱舞の披露、地元特産品の販売、つきたて餅の無料配布などがあります。 コンヤ温泉観光組合

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
梅ヶ島温泉新緑まつり 29日(祝) 梅ヶ島温泉
おゆのふるさと公園
餅つきとつきたて餅の配布、山菜の天ぷらなどの無料試食があります。 梅ヶ島温泉観光組合

安倍奥エリア

大河内 地区
有東木の神楽 上旬 白髭神社(有東木) 駿河神楽の一つで、春秋の二度、白髭神社の祭礼として松竹梅の舞、火の舞など16演目が奉納されます。[静岡市指定無形民俗文化財] 有東木芸能保存会

安倍奥エリア

北沼上 地区
竜爪山穂積神社例大祭 中旬 穂積神社(平山) 五穀豊穣や交通安全を願うお祭りです。例大祭では、よろい姿で鉄砲を射ち放つ「鉄砲祭り」が行われます。 穂積神社
5 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

奥藁科エリア

清沢 地区
清沢お茶感謝祭 第4日曜日 きよさわ里の駅 「清沢茶手揉み保存会」名人によるお茶の手揉み実演、手揉み体験などお茶を使った様々な催しです。 NPO法人
フロンティア清沢

奥藁科エリア

清沢 地区
あまご・ます釣り大会 上旬 相俣ます釣り場 一本針のエサ釣りの漁法で、釣り上げた漁の重量を競う大会です。 安倍藁科川
漁業協同組合

奥大井エリア

井川 地区
あまごまつり 4日(祝) 井川オートキャンプ場 釣り大会、つかみどりのほか、フライフィッシングスクールも開かれます。 井川漁業協同組合

奥清水エリア

由比 地区
親水公園ふれあい祭り 5日(祝) 由比入山親水公園 子どもの日に、約80匹の鯉のぼりが悠然と泳ぐ青空の下で、川遊びなどを楽しみます。 由比入山自治会

奥清水エリア

小島 地区
アユ釣り解禁 中旬 興津川 全国のアユ釣りファンに人気のある、清流興津川のアユ釣り解禁日です。 興津川非出資
漁業協同組合

安倍奥エリア

梅ヶ島 地区
黄金の湯春まつり 上旬 梅ヶ島新田温泉
黄金の湯
地場産品の露店市や餅つきサービスなどがあります。 梅ヶ島新田地区
観光連絡会
6 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

安倍奥エリア

玉川 地区
マメタク 14日 腰越集落 14日の夜、子どもたちが各戸をまわり、集めたもので豆炒り子を作り、翌日に各戸に配ります。厄除けの意味が込められています。 腰越町内会

安倍奥エリア

玉川 地区
長熊水神祭り 中旬 安倍中河内川(長熊) 中河内川の「三口」と呼ばれる場所で、向こう岸の大きな岩の上に置かれたカヤ製の「シカ」に地域住民が川原の石を次々と投げつけて川に落とすという、水難事故の防止を祈るお祭りです。 長熊町内会

安倍奥エリア
奥藁科エリア

安倍川・藁科川
アユ釣り解禁
1日 安倍川・藁科川 全国的にも有数の清流、安倍川と藁科川のアユ釣り解禁日です。 安倍藁科川
漁業協同組合
7 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

奥藁科エリア

南藁科 地区
産女観音大祭 19、20日 産女観音 年に一度の大祭です。産女観音は、正式名を「産女山正信院」という 曹洞宗のお寺で、安産や子授けの観音様として知られています。 産女観音

奥藁科エリア

清沢 地区
小島のタイナガシ 中旬 小島集落 穢(けが)れを祓い、疫病を除けるために行われる夏祭りです。稲藁で編んだ円形の舟(桟俵)に松明を束ねて立て、火をつけて藁科川に流し、家族の無病息災や村の安泰を祈願します。 小島町内会

奥藁科エリア

清沢 地区
久能尾の津島さん 下旬 氷川(黒俣) 小舟にろうそくを数多くともし、キュウリをお供えし、川に流すお祭りです。この日の夜には、地蔵尊のお祭りが始まり、地蔵に新しい袈裟を着せて無病息災を祈願をします。 久能尾町内会

奥大井エリア

井川 地区
南アルプス山開き 中旬 畑薙第1ダム 登山者の安全を祈願し、遭難された方の慰霊祭を行います。 井川観光協会

安倍奥エリア

大河内 地区
平野津島神社
煙火奉納祭典
中旬 平野津島神社 安全と豊作を祈願して煙火を奉納します。 平野自治会
8 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

奥藁科エリア

中藁科 地区
富厚里夏祭り
(揚げ灯篭)
中旬 富厚里グラウンド 藁科川中流にかかる富厚里橋のたもとの河原で、お盆供養の火祭り「揚げ灯篭」が行われます。火がついた揚げ灯篭からは、ロケット花火が勢いよく飛び出します。 富厚里町内会

奥藁科エリア

大川 地区
大川夏祭り
(坂ノ上のタイマツ)
旧暦のお盆
(13日)
坂ノ上公民館前 地域をあげての夏祭りです。灯ろう流し、盆踊り、花火大会など地域の伝統が楽しめます。藁科川の川辺に大きな松明を2本立てて川施餓鬼を行う伝統行事は、坂ノ上のタイマツと呼ばれています。 大川夏祭り
実行委員会

奥大井エリア

井川 地区
井川夏祭り 15日 井川支所広場 地域をあげての夏祭りです。夜店に盆踊りなど山間地の夏の夜を楽しめます。 井川自治会連合会

奥大井エリア

井川 地区
ヤマメ祭り
(田代諏訪神社例大祭)
26日~27日 諏訪神社(田代) ヤマメ寿司が神社に奉納されます。ヤマメを釣り上げる明神谷では、漁釣り祭りと呼ばれる神事を行います。[静岡県指定無形民俗文化財] 諏訪神社氏子会

安倍奥エリア

賤機北 地区
津島神社祭典
郷島煙火大会
14日 津島神社前安倍川
河川敷(郷島)
津島神社への厄除け祈願の奉納煙火です。手筒花火は市内最大の火薬量を誇ります。 郷島煙火保存会

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
梅ヶ島盆踊り大会 中旬 梅ヶ島小中学校 お祭りでは、やぐら太鼓を中心に盆踊りと夜店、花火の打ち上げが行われます。 梅ヶ島盆踊り大会
実行委員会

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
梅ヶ島花火大会 13~15日 新田・戸持・入島集落 梅ヶ島では、この時期に3つの集落で花火大会が開催されます。 各町内会

安倍奥エリア

大河内 地区
有東木の盆踊り 14日~15日 東雲寺(有東木) 盆に先祖を迎えて、ともに踊りあかし、最後に先祖を送りだすという本来的な意義のある盆踊りです。伴奏は太鼓のみで、コキリコ、ササラといった古い楽器を打ち鳴らしながら、男踊りや女踊りを踊り歌います。
[国指定重要無形民俗文化財]
有東木芸能保存会

安倍奥エリア

大河内 地区
平野の盆踊り 14日 少林院(平野) 男踊り、女踊り、中踊り、送出し等で構成される本来的盆踊りです。
[静岡県指定無形民俗文化財]
平野文化財保存会

安倍奥エリア

大河内 地区
大河内夏祭り 中旬 真富士の里横
グラウンド(平野)
地域をあげての夏祭りです。約600基の灯ろうを点灯、幻想的な雰囲気を作り出します。その他、夜店や太鼓、盆踊り、花火もあります。 夢フェスタ
実行委員会

安倍奥エリア

大河内 地区
有東木百万遍 16日 東雲寺(有東木) みんなで輪になり、巨大な数珠を回しながら念仏を唱え、無病息災を祈ります。 有東木自治会

安倍奥エリア

玉川 地区
玉川花火大会 上旬 桂山公民館 玉川の桂山で行われる花火大会です。夜店も出店します。 桂山花火会

安倍奥エリア

北沼上 地区
長尾川花火大会 15日 長尾川老人福祉センター(長尾) 長尾川手筒煙火保存会若衆による勇壮な手筒花火が観客を魅了する祭りです。他にも竜爪(りゅうそう)太鼓や夜桜乱舞、マスのつかみ取りなど多彩な催しが行われ、夏の一日を大いに盛り上げます。 長尾川花火大会
実行委員会
10 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

奥藁科エリア

清沢 地区
清沢神楽 中旬~下旬 各地区 神社 湯の舞、五方の舞、大助の舞など24演目が伝承されている清沢神楽は、安倍川・大井川流域の神楽の中でも特に華やかで芸術性が高いと言われています。[静岡県指定無形民俗文化財] 清沢神楽保存会

奥大井エリア

井川 地区
井川秋の例祭 下旬 井川大仏 井川大仏で行われるお祭りです。福引や餅まき等のイベントもあります。 井川大仏奉賛会

奥清水エリア

両河内 地区
清水森林公園秋祭り 下旬 清水森林公園
(であいの広場)
ヤマメの串焼きなど、地場産品の販売のほか、楽しいイベントを行います。 森林公園祭り
実行委員会

奥清水エリア

小島 地区
新王囃子
(舎人親王祭典)
中旬 但沼 江戸時代の終わりに但沼の住民が自ら笛太鼓を作り、村人に囃子を教え、舎人親王の霊を慰めたといわれています。「大拍子」などの演目があり、笛や太鼓のお囃子の中、ひょっとこ面を被った道化が登場し、場を盛り上げます。
[静岡市指定無形民俗文化財]
親王囃子保存会

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
梅ヶ島温泉紅葉祭り 下旬 梅ヶ島温泉
おゆのふるさと公園
餅つき、しし鍋など地域の味覚を味わいながら紅葉を楽しみます。 梅ヶ島温泉観光組合

安倍奥エリア

大河内 地区
有東木の神楽 第2土曜日 白髭神社(有東木) 駿河神楽の一つで、春秋の二度、白髭神社の祭礼として松竹梅の舞、火の舞など16演目が奉納されます。[静岡市指定無形民俗文化財] 有東木芸能保存会

安倍奥エリア

足久保 地区
足久保おひまち
灯ろう祭り
中旬 足久保奥組
奥長島グラウンド
地域の若者たちがおひまち(10月中旬)になると丸太を組んで舞台をつくり演芸を披露し、夜になるとお手製の灯ろうを並べて楽しんだ、ということにちなんだお祭りです。 おひまち灯ろう
実行委員会

安倍奥エリア

玉川 地区
横沢神楽
(御嶽神社例大祭)
4日 御嶽神社(横沢) 十一面観音に神楽を奉納します。 横沢神楽保存会

奥藁科エリア

服織西 地区
一色天満宮秋の例大祭 中旬 新間一色天満宮 400年以上続く歴史あるお祭りです。打上花火や一色煙火保存会による手筒花火が披露されます。 一色天満宮、
一色町内会
11 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

奥藁科エリア

大川 地区
大川収穫祭 第3日曜日 大川中学校校庭 採れたて野菜・地元産品・加工品販売のほか、蕎麦打ち体験、地元住民の歌や演奏などを行います。 大川収穫祭
実行委員会

奥藁科エリア

清沢 地区
清沢ふるさと祭り 中旬 清沢小学校校庭 清沢神楽の上演のほか、30あまりのテントで地場産品の販売も行われます。 清沢ふるさと祭り
実行委員会

奥大井エリア

井川 地区
井川神社大祭 3日(祝) 井川一帯 井川神楽、ダム祭り、農業祭などが行われます。 井川神社

奥大井エリア

井川 地区
井川もみじマラソン 中旬 井川湖周辺 紅葉の井川湖畔を駆け抜けるマラソン大会です。 井川もみじマラソン
実行委員会

安倍奥エリア

賤機北 地区
郷島そらの道まつり 3日(祝) 秘在寺薬師庵 そらの道まつりは、郷島秘在寺の薬師如来健康祈願祭です。新鮮な農産物が並び、大道芸・ハーモニカ・草笛・歌などが披露されます。また、句会、足裏健康法体験、絵手紙・紙漉体験など賑やかな楽しい秋の一日です。 秘在寺そらの道
まつり実行委員会

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
コンヤの里
秋の物産まつり
中旬 コンヤの里テニス場 紅葉のコンヤの里で、ヤマメ炭焼き、甘酒、地元特産品の販売を行います。 コンヤ温泉観光組合

安倍奥エリア

梅ケ島 地区
黄金の湯・黄金の里
紅葉祭り
下旬 梅ヶ島新田温泉
黄金の湯
市営温泉の黄金の湯で、露店市のほか、焼魚、芋汁などを行います。 梅ヶ島新田温泉
運営協議会
12 イベント名称 日時 場所 イベント概要 主催者

安倍奥エリア

賤機北 地区
野田平の送り神 14日 野田平集落 2月8日と12月8日はコトヨウカ(事八日)と呼ばれ、悪神や厄神を追い払う日です。野田平では、事八日ではなく12月14日が送り神の祭日です。シュロ(棕櫚)の葉で屋根を被せた神輿を作り、その中に馬にまたがった藁の人形を納めます。 野田平自治会