記事一覧
過去の記事
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
静岡市からのお知らせ
令和元年度 藁科都市山村交流センター『わらびこ』交流講座のお知らせ(10月の田舎そば打ち)
藁科都市山村交流センター『わらびこ』で田舎そば打ち講座を開講いたします。
日程や申し込み方法などの詳細はこちらをご覧下さい。→藁科都市山村交流センター_講座チラシ.pdf
オクシズ材(静岡市産材)をオリンピック選手村に!!~提供木材出発式典開催~
オクシズ材(静岡市産材)をオリンピック選手村に!!
東京2020組織委員会が行うプロジェクト「日本の木材活用リレー~みんなで作る選手村ビレッジプラザ~」に静岡市産材「オクシズ材」を提供することとなりました!
©Tokyo2020(内観 2017年9月時点のイメージ)
事業協力を記念して、提供木材の出発式典を行います!
式典には、アトランタオリンピック「マイアミの奇跡」の立役者、元サッカー日本代表の伊東輝悦選手も参加!
式典前には東京パラリンピック競技『ボッチャ』の競技選手、および伊藤選手と共にボッチャのデモンストレーションイベントを行います。
みなさま、ぜひ足をお運びください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】令和元年9月18日(水)10:00~10:40
【場所】静岡市葵区 青葉イベント広場「葵スクエア」
(雨天:葵区役所1F)
第1部(イベント)10:00 ~10:20
・東京パラリンピック競技『ボッチャ』 競技・選手紹介(静岡ボッチャ協会)
・ボッチャ体験(元サッカー日本代表 伊東輝悦選手参加)
第2部(式典) 10:20~10:40
・ 市長挨拶
・元サッカー日本代表 伊東輝悦選手挨拶
・ボッチャ日本代表 杉村英孝選手 (メッセージ代読)
・テープカット・出発見送り
※終了後、伊東輝悦選手及びボッチャ競技選手から観覧者へ記念品を手渡し
リバウェル井川スキー場イベント「秋の野山探索とクラフト体験」について
リバウェル井川スキー場主催イベント「秋の野山探索とクラフト体験」を開催いたします☆彡
遊歩道を探索しながら秋の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?
★どんぐりや山栗拾いなどをお楽しみいただけます♪♪
★どんぐりや松ぼっくりなどを使用したクラフト体験も実施します♪♪
是非、お誘い合わせの上ご参加ください!!
イベント名 :秋の野山探索とクラフト体験
日時 :令和元年10月13日(日) 9時30分から15時30分まで ※雨天中止
集合場所 :大日駐車場
募集人数 :30名
内容 :大日駐車場から大日遊歩道を散策し、どんぐり・山栗拾い後、
大日駐車場からリバウェル井川スキー場へ各自車で移動。
レストハウスにて昼食後、クラフト体験を実施します。
持ち物 :軍手、雨具、選定ハサミ(クラフト体験で使用します)
服装 :山歩きのできる服装、歩きやすい靴、防寒着
費用 :大人1,500円(中学生以上)(昼食代込)
小人1,000円(小学生以下)(昼食代込)
お申込方法 :往復ハガキに、イベント名、住所、氏名、電話番号、参加希望人数(大人、小人)を明記の上、
申込締切日必着にてリバウェル井川スキー場【〒428-0504 静岡市葵区井川2629-190】宛てに
郵送をお願いいたします。
応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
申込締切日 :令和元年9月25日(水)
お問合せ :〒428-0504 静岡市葵区井川2629-190
リバウェル井川スキー場 Tel 054-260-2316
消費税及び地方消費税の税率改正に伴うオクシズ施設使用料の変更について
いつもオクシズにお越しいただきありがとうございます。
消費税及び地方消費税の税率改正に伴い、令和元年10月1日から
オクシズ施設使用料を下記のとおり変更いたします。
皆さまのご利用を心よりお待ちしております。
わらびこマルシェ(第4回)中止のお知らせ
いつもオクシズにお越しいただきありがとうございます。
令和元年9月8日(日)のわらびこマルシェ(第4回)は、
台風の接近にともない、中止させていただきます。
わらびこについては通常営業いたしますが、
気象状況によって時間を短縮する場合があります。
またのご来場をお待ちしております。
わらびこからのお知らせ[9月の行事予定]
わらびこから9月の行事などについてお知らせいたします。
詳しくはこちらのカレンダーをご覧ください。→わらびこ予定表(R01.9).pdf
南アルプス 茶臼岳登山道の注意個所について
いつも南アルプスにお越しいただきありがとうございます。
茶臼岳登山道は、昨年の台風により、吊り橋1号、3号及び5号が崩落したため、現在は仮設の橋を設置してありますが、大雨による河川の増水時などは歩行が困難な場合があります。
事前に気象状況等をご確認いただき、安全な登山をお願いします。
また、最近の雨の影響により、他の登山道にも危険な個所がある場合がありますので、十分注意していただきますようお願いします。
【茶臼岳登山道 仮設1号橋 令和元年8月27日(火)現在の様子】
【茶臼岳登山道 仮設3号橋 令和元年8月27日(火)現在の様子】
【茶臼岳登山道 仮設5号橋 令和元年8月27日(火)現在の様子】