記事一覧
過去の記事
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
静岡市からのお知らせ
オクシズイベントカレンダー(7月分)
どこで? | なにやるの? | といあわせ | |
1日(金) |
安倍奥・牛妻 |
安倍ごころ | |
9:30~12:30 |
「安倍ごころ」 |
054-294-2501 | |
2日(土)・9日(土) |
安倍奥・牛妻 |
安倍ごころ | |
10:00~12:00(全2回) |
「安倍ごころ」 |
054-294-2501 | |
10日(日) |
葵区水見色 |
中山間地振興課 | |
10:00~15:00 |
高山・市民の森 |
054-294-8807 | |
15日(金) |
安倍奥・牛妻 |
安倍ごころ | |
10:00~12:00 |
「安倍ごころ」 |
054-294-2501 | |
16日(土) |
奥大井・井川 |
南アルプス夏山開き (安全祈願祭・遭難者慰霊祭) |
井川観光協会 |
11:00~12:00 |
畑薙第一ダム |
054-260-2377 | |
16日(土)・17日(日) |
安倍奥・牛妻 |
安倍ごころ | |
9:30~12:00(全2回) |
「安倍ごころ」 |
054-294-2501 | |
16日(土)~18日(祝) |
奥大井・井川 |
夏の朝市in富士見峠 |
井川観光協会 |
10:00~15:00 |
富士見峠 駐車場 |
054-260-2377 | |
16日(土)~17日(日) |
奥大井・井川 |
井川自然の家 | |
1泊2日 |
井川自然の家 |
054-260-2761 | |
7月16日(土)~10月30日(日) |
奥大井・井川 |
リバウェル井川 夏スキーOPEN! |
リバウェル井川 |
期間中の土日祝8:30~16:00 |
リバウェル井川スキー場 |
054-260-2316 | |
23日(土)~24日(日) |
奥清水・和田島 |
清水和田島自然の家 | |
1泊2日 |
清水和田島自然の家 |
054-395-2611 | |
①23日(土)②24日(日) |
葵区水見色 |
ライトトラップで虫を集めよう |
中山間地振興課 |
①16:00~21:00 ②10:00~15:00 |
高山・市民の森 |
054-294-8807 | |
29日(金) |
安倍奥・牛妻 |
気軽に和菓子作り |
安倍ごころ |
10:00~12:00 |
「安倍ごころ」 |
054-294-2501 | |
31日(日) |
安倍奥・牛妻 |
夏のわくわく祭り |
安倍ごころ |
10:00~15:00 |
「安倍ごころ」 |
054-294-2501 |
(わさび仙人)
※講座によっては満員御礼(締切)の可能性もございます。事前に各主催者まで確認いただきますようお願いいたします。
わらびこからのお知らせ【7月カレンダー】
藁科都市山村交流センター「わらびこ」から、7月行事などのお知らせです。
しぞ~かでん伝体操や、藁中アンサンブル部のサマーコンサートなど、興味深いものがたくさんです!
ぜひお越しください!
詳細はこちら→わらびこ7月カレンダー.pdf
白樺荘営業再開のお知らせ
いつも白樺荘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
白樺荘は、利用者の皆さまの安全を第一に考え、平成28年6月15日(水)から休業いたしておりましたが、平成28年6月18日(土)より日帰り入浴のみ営業を再開いたします。
宿泊につきましては、土砂災害復旧作業完了後となりますので、下記、問い合わせ先へ直接連絡し確認してください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
白樺荘・・・TEL054-260-2021
白樺荘臨時休業のお知らせ
いつも赤石温泉「白樺荘」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
白樺荘は、県道南アルプス公園線(八木尾又~畑薙ダム)の土砂災害復旧作業による交通規制のため、平成28年6月15日(水)からしばらくの間、臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑おおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
営業の再開はまたオクシズHP等でお知らせさせていただきます。
白樺荘 TEL:054-260-2021 (10:00~16:00)
オクシズカレンダー(6月分追加)
最高気温が30℃を超える日も出てきて、夏の近づきを感じられるようになってきましたね。
夏はオクシズを一番満喫できる季節です!
バーベキュー、キャンプ、川遊び、虫取り、魚釣り 等々...考えるだけでウキウキしちゃいますね!
でも夏の前にちょっとだけ一休み。梅雨があります。
「ジメジメした梅雨の気候が好きだ!」という方は少ないと思いますが、梅雨時だからこそ楽しめるスポットもあるんですよ♪♪
毎月更新しているオクシズカレンダーの6月の写真は、梅雨時に楽しめるオクシズの魅力の1つ『アジサイ』です。
アジサイの花は、玉川の「長光寺」や、水見色の「高山・市民の森」、梅ケ島に向かう「県道29号線沿線」などでお楽しみいただくことができます。
雨上がりの晴れた日には、花についた水滴が光を反射させて、キラキラ輝いてとてもきれいです♪
写真では伝わらないと思いますので、ぜひ現地まで行ってみてくださいね!
ダウンロードは↓こちら↓から