記事一覧
- 6/7~梅ケ島方面施設 営業再開のお知らせ
- 「静岡市中山間地域空き家片付け事業補助金」新設のお知らせ
- 6/2(金)は大雨が予想されるため、オクシズにある施設の一部を臨時休館します。
- 藁科都市山村交流センター「わらびこ」からのお知らせ[6月の行事予定]
- 令和5年度(2023年度)夏山登山期間の営業及び受付が開始されます!
- R5年度 オクシズ元気ビジネス事業補助金のお知らせ
- キャンプ場などオクシズ観光関連施設の一部がインターネットで予約できるようになりました
- 茶期休業のお知らせ
- 5/2(火)より清水西里温泉浴場 やませみの湯の営業再開予定です
- 令和5年度 藁科都市山村交流センター『わらびこ』講座のお知らせ(5月申込分)
過去の記事
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
静岡市からのお知らせ
オクシズカレンダー(11月分)
オクシズイベントカレンダー(11月)
いつ? | どこで? | なにやるの? | といあわせ |
3日(火・祝) | 奥藁科・井川 | 井川ダム祭り | 井川観光協会 |
8:00~15:00 | 「南アルプス井川観光会館」 | 054-260-2377 | |
3日(火) | 安倍奥・梅ヶ島 | オクシズ温泉紅葉まつり | 黄金の湯 |
「黄金の湯」 | 054-269-2615 | ||
6日(金)~8日(日) | 安倍奥・賤機 | 盆栽展と盆栽相談 | 安倍ごころ |
10:00~16:30 | 「安倍ごころ」 | 054-294-2501 | |
7日(土) | 奥藁科・富厚里 | ダイラボウ、花よ咲け2015 | 市中山間地振興課 |
10:00~12:00 | 「ダイラボウ」 | 054-294-8807 | |
8日(日) | 奥藁科・井川 | 芋いもパーティー | 南アルプス井川観光会館 |
10:00~15:00 | 「南アルプス井川観光会館」 | 054-260-2377 | |
8日(日) | 奥藁科・清沢 | 清沢ふるさと祭り&農協祭 | 清沢生涯学習交流館 |
9:00~14:30 | 「清沢小学校」 | 054-295-3111 | |
8日(日) | 奥藁科・大原 | 秋のわらびこまつり | わらびこ |
9:00~14:00 | 「わらびこ」 | 054-270‐1501 | |
8日(日) | 奥藁科・水見色 | 水見色トレラン | 水見色トレラン実行委員会 |
「高山・市民の森」 | 054-293-9333 | ||
10日(火) | 安倍奥・賤機 | 梅ヶ島東峰の紅葉ウォーキング | 安倍ごころ |
9:00~15:00 | 「安倍ごころ」 | 054-294-2501 | |
12日(木) | 安倍奥・賤機 | 井川の在来食物 | 安倍ごころ |
10:00~12:00 | 「安倍ごころ」 | 054-294-2501 | |
15日(日) | 奥藁科・大川 | 天空の大茶会 | 諸子沢フロンティア事務局 |
10:00~14:30 | 天空の大茶会 | 054-291-2021 | |
15日(日) | 奥大井・井川 | 葵トラベラー | 葵区地域総務課 |
「大日古道」 | 井川・大日古道紅葉狩りトレッキング | 054-221-1051 | |
15日(日) | 奥藁科・水見色 | 森の散策と落ち葉のクラフト | 市中山間地振興課 |
10:00~15:00 | 「高山・市民の森」 | 054-294-8807 | |
19日(木) | 安倍奥・賤機 | 初めてのソーセージ作り | 安倍ごころ |
10:00~12:00 | 「安倍ごころ」 | 054-294-2501 | |
21日(土)~23日(月) | 新東名静岡SA | オクシズ祭 | 上り線 054-295-9200 |
NEOPASA静岡上下線 | 下り線 054-295-9211 | ||
21日(土) | 奥藁科・大原 | 11月のそば打ち講座 | わらびこ |
13:00~15:00 | 「わらびこ」 | 054-270‐1501 | |
22日(日) | 安倍奥・賤機 | 秋のわくわくミニ牧場 | 安倍ごころ |
10:00~15:00 | 「安倍ごころ」 | 054-294-2501 | |
22日(日) | 奥藁科・大原 | 11月の自然食作り(金山寺みそ) | わらびこ |
13:00~15:00 | 「わらびこ」 | 054-270‐1501 | |
22日(日) | 安倍奥・足久保 | 葵トラベラー | 葵区地域総務課 |
9:00~13:00 | 「足久保公民館」 | あしくぼ家康公のお茶まつり | 054-221-1051 |
22日(日) | 奥藁科・大川 | 葵トラベラー | 葵区地域総務課 |
8:00~13:00 | 「大川中学校」 | 大川収穫祭 | 054-221-1051 |
(わさび仙人)
※講座によっては満員御礼(締切)の可能性もございます。事前に各主催者まで確認いただきますようお願いいたします。
オクシズイベントカレンダー(10月)
※講座によっては満員の可能性もありますので、事前に各主催者まで確認いただきますようお願いいたします。
(わさび仙人)
日時・・・10月末までの土日祝のみ営業
(TEL:054-260-2316 リバウェル井川スキー場)
●(奥大井)井川オートキャンプ場~好評営業中~
日時・・・10月末まで営業
(TEL:054-260-2322 リバウェル井川オートキャンプ場)
(TEL:054-395-2999 清水森林公園管理棟)
日時・・・10月9日(金)10:00~12:00
(TEL:054-294-2501 安倍ごころ)
日時・・・10月17日(土)13:00~15:00
(TEL:054-270-1501 わらびこ)
日時・・・10月18日(日)13:00~15:00
(TEL:054-270-1501 わらびこ)
日時・・・10月25日(日)13:00~15:00
(TEL:054-260-2377 井川もみじマラソン実行委員会
●(奥大井) 井川自然の家 「井川de紅葉狩り」日時・・・10月31日(土)~11/1日(日)1泊2日
(TEL:054-260-2761 南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家
(わさび仙人)
※講座によっては満員御礼(締切)の可能性もございます。事前に各主催者まで確認いただきますようお願いいたします。