記事一覧
過去の記事
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
静岡市からのお知らせ
オクシズ9月のイベント予定
奥静岡「オクシズ」で9月に予定されている行事・イベントです☆☆
(●マークがついたイベントは、クリックすると詳細ページへ移動します。)
(○マークがついたイベントは、詳細ページ作成中です。しばらくお待ちください。)
※事前申込が必要なイベントもございますので、各イベントにご参加いただく前に、
主催者への確認をお願いいたします。
●月間カレンダー形式で見やすくなりました!「オクシズ注目イベントガイド」はこちら
○水見色きらく市「バームクーヘン作り」○
【日時】平成24年9月1日(土)10:00~12:00
【場所】水見色きらく市(葵区水見色) (地図)
【参加費】1,000円
【問合せ】水見色きらく市(TEL:054-279-0766)
【日時】平成24年9月2日(日)
【場所】高山・市民の森(葵区水見色) (地図)
【内容】専門家にチェーンソーの取扱いを学びます。
【対象】成人
【参加費】500円
【申込方法等】8月22日(水)(必着)までに、ハガキかFAXに催事名、住所、氏名、電話番号を記載し、市中山間地振興課(〒421-1212 静岡市葵区千代538-11 TEL054-294-8807、FAX054-278-3908)へお申し込みください。
【問合せ】市中山間地振興課(TEL:054-294-8807)
【日時】平成24年9月6日(木)10:00~正午
全4回【9/6(木)、9/20(木)、10/4(木)、10/18(木)】
【場所】賤機都市山村交流センター 安倍ごころ(葵区牛妻) (地図)
【内容】麻ひもをかぎ針で編み、マルシェバッグを作ります。
【対象】成人15人
【材料費】1,000円
【持ち物】エプロン、三角巾、マスク
【申込み】8月22日(水)(必着)までに、往復ハガキに催事名、住所、氏名、電話番号、返信用あて名を明記の上、安倍ごころ(〒421-2106 葵区牛妻2352番地 TEL054-294-2501)までお申し込みください。※多数抽選
【問合せ】安倍ごころ(TEL:054-294-2501)
○水見色きらく市「げんこつ飴作り」○
【日時】平成24年9月8日(土)10:00~12:00
【場所】水見色きらく市(葵区水見色) (地図)
【参加費】1,000円
【問合せ】水見色きらく市(TEL:054-279-0766)
【日時】平成24年9月8日(土)~9日(日) 13:00~ (1泊2日)
【場所】静岡県民の森(葵区岩崎) (地図)
【内容】1日目は巨木の森にて巨木の鑑賞、2日目は井川でヤマメ釣り体験☆
【対象】2~6名の家族、グループ 10組
【参加費】大人5,000円/人 中学生以下4,500円/人 宿泊施設料別途
【詳細】県民の森ホームページをご覧ください。
【申込方法】申込受付は既に終了しました。
【問合せ】県民の森管理棟(TEL:054-260-2214)
【日時】平成24年9月9日(日)10:00~15:00 (小雨決行)
【場所】高山・市民の森(葵区水見色) (地図)
【内容】専門家と一緒に森を散策し、植物観察をしながら草木染めの材料を集め、草木染めを楽しみます。
【対象】小学生6年生までの子と保護者20組
【参加費】1組200円
【申込方法等】8月29日(水)(必着)までに、ハガキかFAXに催事名、住所、全員の氏名、電話番号を記載し、市中山間地振興課(〒421-1212 静岡市葵区千代538-11 TEL054-294-8807、FAX054-278-3908)へお申し込みください。
【問合せ】市中山間地振興課(TEL:054-294-8807)
○きよさわでマス釣り&バーベキューを楽しむ婚活パーティー○
【日時】平成24年9月9日(日)10:00~14:00
【場所】きよさわ里の駅(葵区相俣) (地図) 相俣マス釣り場 受付9:30~
【内容】市主催の婚活イベント!清沢の清流へマスを放流し、自然のいけすでみんなでマス釣り
【対象】男女各15人(20~40代)
【参加費】男性5,500円 女性4,000円
【協力】natumy(ナチュミー)
【問合せ】NPO法人フロンティア清沢(TEL:054-295-3783)
【日時】平成24年9月12日(水)9:30~13:30
【場所】賤機都市山村交流センター 安倍ごころ(葵区牛妻) (地図)
【内容】俵峰の新鮮なトマトを収穫して、安倍ごころで持ち帰りパスタなどを作ります。
【対象】成人12人
【材料費】1,000円
【持ち物】エプロン、三角巾、マスク
【申込み】9月1日(土)(必着)までに、往復ハガキに催事名、住所、氏名、電話番号、返信用あて名を明記の上、安倍ごころ(〒421-2106 葵区牛妻2352番地 TEL054-294-2501)までお申し込みください。※多数抽選
【問合せ】安倍ごころ(TEL:054-294-2501)
【日時】平成24年9月15日(土)~16日(日)(1泊2日)
【場所】井川少年自然の家(葵区井川) (地図)
【内容】あまごのつかみ取りや串焼き体験など、井川の旬の味覚や伝統文化に触れることができる1泊2日の小旅行です。
【対象】家族、グループ 11組40人
【会費】大人2,670円/人、中学生以下2,040円/人、2歳以下無料(要保険代70円)
【申込方法】8月29日(水)午後5時までに、電話で井川少年自然の家までお申し込みください。※多数抽選
【問合せ】井川少年自然の家(TEL:054-260-2761)
○水見色きらく市「生姜の佃煮作り」○
【日時】平成24年9月22日(土)10:00~12:00
【場所】水見色きらく市(葵区水見色) (地図)
【参加費】1,000円
【問合せ】水見色きらく市(TEL:054-279-0766)
○わらびこ そば打ち体験○
【日時】平成24年9月29日(土)13:00~15:00
【場所】藁科都市山村交流センター「わらびこ」(葵区大原) (地図)
【内容】初めての方大歓迎!地域の人たちと一緒に、そば打ちを体験してみませんか。
【対象】成人10人
【申込方法等】9月19日(水)(必着)までに、往復ハガキに催事名、住所、氏名、電話番号、返信用あて名を明記の上、わらびこ(〒421-1314 葵区大原1834番地 TEL054-270-1501)までお申し込みください。※多数抽選
【問合せ】わらびこ(TEL:054-270-1501)
○水見色きらく市「お月見へそもち作り」○
【日時】平成24年9月29日(土)10:00~12:00
【場所】水見色きらく市(葵区水見色) (地図)
【参加費】1,000円
【問合せ】水見色きらく市(TEL:054-279-0766)
○新東名高速道路お客様感謝イベント○
【日時】平成24年9月29日(土)~30日(日)10:00~15:00
【場所】新東名高速道路 静岡SA(上り)(葵区小瀬戸)清水PA
【内容】新東名の開通を記念して、お客様に新東名や地域のことを良く知っていただくイベント。オクシズの販売所の出店やステージでの催しもあります。
【主催】NEXCO中日本
【問合せ】市中山間地振興課(TEL:054-294-8805)
●きのこ観察会●
【日時】平成24年9月29日(土)~30日(日)
【場所】静岡県民の森(葵区岩崎) (地図)
【内容】きのこを採集し、名前・食・毒の判定学習をします。「食」きのこは、とれたてを味わいます。
【申込方法等】詳細は、県民の森ホームページをご覧ください。
【問合せ】県民の森管理棟(TEL:054-260-2214)
【日時】平成24年9月30日(日)8:30~15:00 (雨天中止)
【場所】両河内生涯学習交流館 (清水区和田島) (地図)
【内容】交流館から、榎峠~古屋口~大網~交流館のコースを歩き、景色を眺めながら、山歩きの基礎や三角点を学びます。
【対象】どなたでも20人
【参加費】100円
【申込方法】9月3日(月)9:00から、電話で両河内生涯学習交流館までお申込みください。(申込順)
【問合せ】両河内生涯学習交流館(TEL:054-395-2311)
【オクシズの見頃・食べ頃情報☆】
● ヒガンバナ (安倍奥・油山地区ほか)
油山の美しい自然を守ろうと活動している「油山地域保存会」が整備している油山川で赤い絨毯をお楽しみください!!(~9月下旬)
● 栗 (奥清水両河内地区ほか)
奥清水両河内地区をはじめ、各地で栗の収穫がはじまります☆いろんな直売所・加工販売所で栗を使った商品が並び始めます。